先月のことだが、夏季休暇の折に実家に帰省した。
今年の計算力学技術者認定試験の申し込みが始まっていたので、申し込んで来た。今年は熱流体分野の1級だ。もう受験票の送付と受験料の払込も終わっている頃だろうか。受験の申し込みは、先月半ばに締め切られていたらしいが、以前はもう少し遅くまで受け付けていたような気もする。
去年、振動分野の1級に合格し、固体FEM分野と併せて2つの分野の資格を取得できたので、今年はなんとか3分野制覇と行きたいところである。3年前に熱流体分野の1級と2級を同時受験したものの、1級は難しかったという感触通りやはり不合格だった。マークシートの問題はかなり出来ていたと思うので、記述式の問題でダメだったのだろうと考えている。確か記述式は1問もまともに解けなかった。試験前の標準問題集での勉強で、分野の選択というのに気づかず、問題全部をやっていて消化しきれていなかったことも原因だろう。
今年は、分野を絞って念入りに準備したい。