忍者ブログ

CAEな日常

一応CAE技術者です。日常の出来事、CAEや趣味の物理、数学などの話題を備忘録として。

安全審査会

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

安全審査会

今日は午後から小型衛星放出機構についての安全審査会があったのだが、審査会の前に前回の設計確認会のAction Itemの確認をすると通達があり、朝早くつくばへ行かなくてはならなくなった。...が、同僚が寝坊して遅刻! おまけにつくばエクスプレスは70%の運転率で快速が走っていない。とりあえず、打ち合わせの場所に到着する。話の中心は、小型衛星3つをケースに入れて打ち出す際の放出速度と反力。しかし、分離バネまで考慮すると話がややこしくなり、見積もりが難しくなる。手計算で出来るものなのだろうか、疑問だ。
昼は、JAXAの食堂のとなりのセブンイレブンでサンドイッチとカフェラッテを買い、JEM運用棟の休憩所のような所で食べる。久しぶりにつくばにいた時の知り合いの職員Kさんに偶然会い、食事時に色々と話が出来た。近況を聞くとやはり10年前とはだいぶ変わった事を改めて実感した。
午後から安全審査会。しかし、はっきり言って自分がこの場にいる意味があるのかはなはだ疑問であった。検討材料は出すので、とりまとめのIAさんがその場にいて頂ければ十分な気がしたが...。長時間にわたる会議はさすがに疲れた。また難しい課題を突き付けられて、検討しなきゃいかんのだが...、頭が痛い。
会議終了後、一緒に参加していたJ社の方につくば駅まで送って頂いた。同僚とMr.ドーナツで休憩してからつくばエクスプレスで帰宅。つくばエクスプレスは社内で無料の無線LANが使えるようである。この間乗った時は気づかなかったが、なかなか便利なのではないか。
帰宅して、ビール。放出機構はスケジュールがタイトで大変だが、もう後には戻れないし、やるしかないのだろう。ちゃんとしたものを作るよう頑張るしかない。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

ひとりごと

最新CM

[03/07 アンディ]

プロフィール

HN:
N. Yokoyama
性別:
非公開
自己紹介:
2011年に再就職するも8月には退職し、また出直そうと10月から新しい職場に就職。現在は派遣技術社員として、機械系CAEの業務に従事しています。
とりあえず、ブログはぼちぼちやっていくつもりです。
以前のブログは
http://ameblo.jp/huitre-va/
(2010年12月終了)
(2013年非日常の出来事として再開)

最新TB

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R