忍者ブログ

CAEな日常

一応CAE技術者です。日常の出来事、CAEや趣味の物理、数学などの話題を備忘録として。

新年早々…。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

新年早々…。

新年早々、色々と不具合に見舞われて、なかなか幸先の良いスタートである。

帰省から戻る日、自宅アパートの鍵がない事に気付いた。と、言うか帰省中に一度、鍵をどこにやったか忘れた事があり、探そうと思っていて忘れていたのだ。
思いつく場所は見てみたが、ポケットか鞄のどちらかだと思うので、ないと言う事はどこかで落としたのかもしれない。部屋を借りる時に、鍵は予備を併せて2個渡されていたので、実家に予備の鍵を置いておいたため、部屋に入れないという事態は免れた。もっと注意深く行動せよとのお達しなのかもしれない。今年は、周囲に気を配る様に行動しよう。

出社一日目、オフィスに入ろうとしたがIDカードで鍵が開かない。どうやら、担当者が継続の手続きをしていなかったらしく、セキュリティーの関係で去年までのカードは無効になってしまった様だ。まあ、これも誰かと一緒に入れば問題はないのだが、結構不便である。

出社二日目。いつもの様に朝礼が終わり、解析作業のためPCを立ち上げると...、システムが壊れている様でOSが起動しない。その前日、HDDのアクセス音がちょっと変だったとは感じていたが、まさか翌日に壊れるとは想定外...(^^;)。解析モデルのデータは別のディスクに保存してあるので、特に問題はないのだが、OSとソフトウェアの再インストールにまるまる二日間かかってしまった。その間は臨時の貸し出しPCを使ったが、やはり使い慣れているツールの方が良い事が良く分かった。何事もなく業務を遂行出来るありがたみを、再認識したかな。

とりあえず、自分の不注意や運の悪さで一年が始まったが、これも勉強と心得て今年一年、気を引き締めて何事にも当たって行こう。


帰省中の車窓から。(特に意味はない)
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

ひとりごと

最新CM

[03/07 アンディ]

プロフィール

HN:
N. Yokoyama
性別:
非公開
自己紹介:
2011年に再就職するも8月には退職し、また出直そうと10月から新しい職場に就職。現在は派遣技術社員として、機械系CAEの業務に従事しています。
とりあえず、ブログはぼちぼちやっていくつもりです。
以前のブログは
http://ameblo.jp/huitre-va/
(2010年12月終了)
(2013年非日常の出来事として再開)

最新TB

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R