昨日は定時に業務を終え、水戸のオフィスに行く。
今年度から、水戸を中心とした職場の仲間と親睦のためのイベントを企画したり、全体会議の手伝いをするなどのプロジェクトメンバーになった。うちは派遣会社なので、普段は別々の企業さんで業務を行っている。同じ企業さんへ就業している仲間は話などもわりとあるだろうが、別の企業さんの仲間とは普段接しないので、たまに社内の行事で親睦を深めてもらおうと活動に参加した。
今年度のミーティングは2回目。前回は顔見せで自己紹介などをして、併催されたリーダーミーティングの様子を見せていただいたが、今回は実際に役割を決めて、どのようなイベントをいつ行うのかという計画について話し合った。
勉強会なども、資格取得のためや自分のスキルアップのために開催を望む人が結構多い。CADや英語のスキルについては、皆さん関心が高いようだ。自分としては、群馬にいた頃に技術アドバイザーとしてお役に立ちたかったが、ほとんど相談がなく名前だけで終わってしまったので、今後もし希望があれば積極的に活動しようと思っている。
自分としては、CAEによる構造解析や熱流体解析の経験があるので、材料力学や有限要素法などの知識、技術向上を絶えず意識して、要望があるときにはいつでも提供できる体制を整えたい。
今期、自分は1日バスツアーなどのレクリエーションの担当となった。2月に日帰りバスツアーがあり、非常に楽しかった。今度はこうしたバスツアーをプロジェクトメンバーの皆さんと一緒に考え、楽しいイベントを企画したいと思っている。