忍者ブログ

CAEな日常

一応CAE技術者です。日常の出来事、CAEや趣味の物理、数学などの話題を備忘録として。

上期終了

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

上期終了

今月で、上期が終了した。
とりあえず、派遣契約も継続され、去年のような慌ただしいことにはならずに済んだ。

現在の職場へは3月はじめに就業となった。横浜は10年ぶりだが、以前とあまり変わらない感じがした。いくつか知っている店がなくなっていたのは残念な気もするが、このコロナ禍では出歩くことも少なくなったので、あまり変化を感じないのかもしれない。
去年は、春に神奈川の大和へ異動になったと思ったら、コロナの関係もあってわずか半年で契約終了となり、また日立に異動と慌ただしかった。結局日立も5ヶ月で契約終了ということで、現在の職場にいる。ここは少し落ち着いて仕事ができそうだ。まあ、2年はいたいところである。

今の仕事は、FEMも手計算もあるので、割と良い環境だと思う。もう少しfemapとNX nastranを使う業務が増えると嬉しい。あとは、配管解析のAutoPIPEの業務をやってみたいと思っている。ここにきて、今まで経験のなかった解析ツールを2種類覚えられた。まだまだ様々な解析ソフトがあるものだなと感心してしまった。CAE関係のベンダーはこのご時世でも結構景気は良いのだろうか。

これまでは、工場勤務が多かったので、休日などが長期休暇で集中していたが、現在の職場は本当にオフィス街でビルの中のため、カレンダーも工場仕様とは違い、少し戸惑うところがある。とはいえ、今日まで緊急事態宣言で特に遠方への外出は控えていたので、実家への帰省などもなく、長期休暇の必要もなかったのだが...。

とにかく、明日からは気持ちも新たに仕事しよう。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

ひとりごと

最新CM

[03/07 アンディ]

プロフィール

HN:
N. Yokoyama
性別:
非公開
自己紹介:
2011年に再就職するも8月には退職し、また出直そうと10月から新しい職場に就職。現在は派遣技術社員として、機械系CAEの業務に従事しています。
とりあえず、ブログはぼちぼちやっていくつもりです。
以前のブログは
http://ameblo.jp/huitre-va/
(2010年12月終了)
(2013年非日常の出来事として再開)

最新TB

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R